勧学院自主活動

 大月大空襲の痕跡


コメント

きみ さんの投稿…
勧学院自主学習  大月空襲の勉強会して考えます。
世界平和のために🕊️🕊️ しなくてはならないと思う。
kumanotosetatwo さんの投稿…
きみさん 終戦の2日前に爆撃されるなんてそれも川崎が曇ってたから落とせ無くて、持ってかえるわけにもいかないので大月に落とした 何とも言えません。
きみ さんの投稿…
そうなんだ! なんとも言えないですね。
都留市にも空襲落とされたです。世界は一つです
平和でありますようお願いします。
kumanotosetatwo さんの投稿…
朝8時20分から40分間爆撃され61名が亡くなる。内20名が都留高女の玄関に爆弾落下 登校して避難中直撃とのことです。
Kinkira さんの投稿…
戦争のない世の中になれば良いですね。
どうしたらこの世の中から戦争がなくなるのでしょうか?
「世界中でいつも何処かで戦争があり、絶えたことがない」ということが事実であると認めざるを得ない。「人知及ばず」といいますが「個人及ばず」言葉になりません。大切な命や生活が絶たれるだけでなく、善悪も秩序も共通の理念もなく、どうにもならないことがこの世の中にはあるという事実を認めなくてはならないのでしようか?
kumanotosetatwo さんの投稿…
kinkiraさん 戦争 なぜ殺し合うのか ネットでNHK特集 ヒューマンエイジを検索しました。脳内物質オキシトシンの線引きの特性が大きく影響 仲間を助けるためにそれ以外を攻撃 
P2しょすた さんの投稿…
いくら文明が発展しても、争いごとは消えず、心は貧しくなるばかりですね。
人類に明るい将来はあるのでしょうか。

ところで、石の桃とかけて、前途多難?
私の頭は難いようで、どう考えても桃太郎は生まれてきそうにもありません。
はてさて、そのこころは「生まれてこない。」でいいのでしょうか?
気になります。
kumanotosetatwo さんの投稿…
しょすたさん 石の上にも3年といいます 石の中だったら5年位で何とかなるような気がします。

このブログの人気の投稿